福岡・京都でピラティスならPilates Room 380
こんにちは!西宮heso pilatesスタジオのピラティスインストラクター、Jacquinです。
近年、日本ではピラティスブームが広がり、多くの地域でピラティスインストラクター養成コースが開催されるようになりました。私自身も、昨年からストットピラティス本社であるMerrithewからのオファーを受け、日本各地でピラティス愛好者の皆さんと出会う機会をいただいています。
養成コース中によく聞かれる質問のひとつが、「ストットピラティスのインストラクターやスタジオを紹介してもらえませんか?」というものです。そこで、このシリーズでは各地域の優れたスタジオやインストラクターをご紹介していきます。今回ご紹介するのは、福岡と京都に拠点を持つPilates Room 380です!
Pilates Room 380は、音楽家とスポーツ愛好家のためのピラティススタジオとして、専門的な指導を提供しています。本記事では、Pilates Room 380の特徴やオーナーさやかさんの想いについて詳しくご紹介します。
【福岡・京都】Pilates Room 380とは?
Pilates Room 380は、福岡・京都を中心に展開し、オンラインレッスンも提供するピラティススタジオです。音楽家やアスリートの身体的な課題に特化し、ピラティスの知識と認定体軸セラピスト®︎の技術を融合させた独自のアプローチを提供しています。
基本情報:
【福岡・京都】 Pilates Room 380のコンセプト
🔹 音楽家とスポーツ愛好家のためのピラティス
Pilates 380では、一般的なピラティスの枠を超え、音楽家やアスリートが直面する特有の身体の悩みにフォーカスした指導を行っています。
- 筋肉・骨格・筋膜・内臓・経絡・身体意識・脳までを包括的にチェックし、一人ひとりに最適なプログラムを作成。
- 整体(コンディショニング)を取り入れながら、身体の不要な緊張を解放。
- グループレッスンとプライベートレッスンを組み合わせた効果的なプログラムを提供。
- セルフケアのアドバイスやLINE・メールでのサポートも充実。
身体が軽くなり、心に余裕が生まれることで、自分にも周りにも優しくなれる体験をぜひ味わってください。
【福岡・京都】 Pilates Room 380の特徴
🔹こんな方におすすめ

✅ 音楽家で演奏時の姿勢や身体の使い方に悩んでいる方
✅ スポーツ愛好家でパフォーマンス向上を目指したい方
✅ グループレッスンでは得られない、細かい指導を求める方
✅ 肩こりや腰痛を根本から改善したい方
✅ ロードバイクやマラソン、トライアスロンのためのトレーニングを探している方
✅ 健康を維持し、長くアクティブに生活したい方
【福岡・京都】 Pilates Room 380オーナー 滝本さやか
さやかさんは、ピラティスと体軸理論を融合させたSAYAKAオリジナルの身体調整メソッドを確立し、多くの人が年齢を重ねるごとに若々しくなれるよう指導を行っています。
経歴と背景
- 幼少期よりクラシックピアノを学び、後にエレクトーンへ転向。演奏技術の向上とともに、身体の使い方の重要性を実感。
- 37歳のときに父の看取りと母の介護を経験し、健康の価値を再認識。
- 「健康こそが財産」という信念のもと、ピラティスと体軸理論を組み合わせた指導を開始。
資格・メディア掲載
- STOTT PILATES®︎認定インストラクター
- JCMA体軸認定セラピスト®︎
- 体軸コンディショニングスクール修了
- 月経血・骨盤調整ヨガ修了
- JDR日本認知症リハビリテーション協会ベーシックコース修了
- 『月刊サイクルスポーツ』2023年11月号「ピラティスforサイクリスト」特集記事掲載
「どんな生き方をしたいか?」 姿勢や身体の使い方は、その人の生き方に現れます。ピラティスを通じて、自分らしく輝き、健康で豊かな人生を送るお手伝いをします。
=まとめ=福岡・京都で音楽家とスポーツ愛好家のためのピラティスを学ぶならPilates Room 380
Pilates Room 380は、音楽家やスポーツ愛好家に特化したピラティススタジオとして、質の高い指導を提供しています。
あなたの身体と心の調整をトータルサポートし、長く健康で活動できる人生をサポートします。
また、HESO PILATESでは全国の優れたピラティススタジオを紹介しています。詳細はHESO PILATES公式サイトをご覧ください!